2008年2月〜2009年11月までの間のブログです。
更新メモと各種妄想等。
『もう、ダメだよ』
『だってしてーし』

今の頭の中はこんな感じ…脳内の吾郎が発情期で困っています。(すみませんちょっと疲れてます…)
とりあえず中旬が終わりそうなのでTOPをむりやり替えてみました。(汗)久し振りすぎて更新の仕方を忘れていたり。描いてる本の表紙上半分です。メモ帳にラフを載せた段階で、『ベッドに寝転がって見つめあってるところですか?!』と、言い当てた方もいらして超びっくりしたのですが(笑)はい、その通りですv
目標にしていた入稿締め切りは今週だったの で す が …もう少し手を加えたいので(なんて諦めの悪い…)通常入稿にすることにしました。ひとまず表紙だけ部分入稿してます。二色刷りにPPクリアという無駄にマニアックな仕様です。フルカラーデータ入稿というのをやってみたかったんですが、私の旧石器時代のiMac(HD容量192MB/爆)(GBじゃないです、MBです)ではニッチもサッチもいきませんでした…。3タッチしただけでメモリ不足エラーが出るという……orz。
あとは来週本文入稿するだけです。さ、先が見えてきた…!よかった!でもまだ吾郎に全然トーン貼れてない!(寿くんには無駄に重ね貼りとかしてるのに/笑)
あとまだ準備中ですが、メニューのところにオフラインのご案内ページ予定地を設けてます。通販やイベント参加についてのお問い合わせも頂いてますので、そちらのページでまとめてご案内したいと思います。来週入稿したら開通させたいと思います。も、もうしばらくお待ちくださいませ(汗)拍手で質問してくださった方、ありがとうございますv
前回のメモに載せた作業行程、完成品以外を載せるのは野暮かなあと思ったのですが、たくさん反応いただけて嬉しかったですv 手順が丁寧とかでなく、ただ単に私が忘れっぽいためいちいち書き留めておかないと収拾がつかなくなるというだけなのですが…。(汗)基本アナログオタクなので、ラフ画とか画材とかの話題には異様に食い付きます。(笑)人様の生絵とか見ちゃった日には、それだけでゴハン3杯はイケます。
本誌は、吾郎の頭を後ろからハタキたくなりました。(どんな感想)
そして吾郎の電話がな鳴る度に妄想が駆け巡りすぎて心臓に悪いです。次こそ寿也からのコールだといいな…v(まだ言うか!)
『だってしてーし』
今の頭の中はこんな感じ…脳内の吾郎が発情期で困っています。(すみませんちょっと疲れてます…)
とりあえず中旬が終わりそうなのでTOPをむりやり替えてみました。(汗)久し振りすぎて更新の仕方を忘れていたり。描いてる本の表紙上半分です。メモ帳にラフを載せた段階で、『ベッドに寝転がって見つめあってるところですか?!』と、言い当てた方もいらして超びっくりしたのですが(笑)はい、その通りですv
目標にしていた入稿締め切りは今週だったの で す が …もう少し手を加えたいので(なんて諦めの悪い…)通常入稿にすることにしました。ひとまず表紙だけ部分入稿してます。二色刷りにPPクリアという無駄にマニアックな仕様です。フルカラーデータ入稿というのをやってみたかったんですが、私の旧石器時代のiMac(HD容量192MB/爆)(GBじゃないです、MBです)ではニッチもサッチもいきませんでした…。3タッチしただけでメモリ不足エラーが出るという……orz。
あとは来週本文入稿するだけです。さ、先が見えてきた…!よかった!でもまだ吾郎に全然トーン貼れてない!(寿くんには無駄に重ね貼りとかしてるのに/笑)
あとまだ準備中ですが、メニューのところにオフラインのご案内ページ予定地を設けてます。通販やイベント参加についてのお問い合わせも頂いてますので、そちらのページでまとめてご案内したいと思います。来週入稿したら開通させたいと思います。も、もうしばらくお待ちくださいませ(汗)拍手で質問してくださった方、ありがとうございますv
前回のメモに載せた作業行程、完成品以外を載せるのは野暮かなあと思ったのですが、たくさん反応いただけて嬉しかったですv 手順が丁寧とかでなく、ただ単に私が忘れっぽいためいちいち書き留めておかないと収拾がつかなくなるというだけなのですが…。(汗)基本アナログオタクなので、ラフ画とか画材とかの話題には異様に食い付きます。(笑)人様の生絵とか見ちゃった日には、それだけでゴハン3杯はイケます。
本誌は、吾郎の頭を後ろからハタキたくなりました。(どんな感想)
そして吾郎の電話がな鳴る度に妄想が駆け巡りすぎて心臓に悪いです。次こそ寿也からのコールだといいな…v(まだ言うか!)
PR