忍者ブログ
2008年2月〜2009年11月までの間のブログです。 更新メモと各種妄想等。
[93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



朝になりました(笑)

肝心かなめの初夜的なアレ(…)は本人達だけの秘密v ということで…(←殴!!)
空気の読めない管理人ですみません。(ほんとだよ!)


披露宴妄想、最後は一気に完結させたかったので今回たくさん更新できてよかったですv ものすごく気が済みました!(笑)
6月合わせの企画だったはずが終わってみたら8月ってどういう事…?!と、自分で自分を問いただしたい気持ちでいっぱいです。ほんと7月は一体何をやってたんだろう(汗)人生帳尻合わせ、をモットーに生きているつもりなのですが実際のところ80%くらいは帳尻すら合っていない気がします。だめすぎです orz

き、キリリク…も…ありえないくらい遅くなってしまい ま し た が (汗)こ、こんなはずでは…!ダブルスコア、トリプルスコアどころの話じゃないですね…ゆうさんほんとにすみませんでした…!!(ここで言っても!)
TOP絵…は、これだけだと何が何だかさっぱりなので(汗)一緒にアップした漫画でちょこっと補足しています。漫画の更新も超久しぶりで描き方を全く思い出せませんでした…来月プチオンリー合わせで本を作りたいのにどうしよう!(汗)

披露宴妄想は一応予定していたイベント(笑)は今回ですべて終了ですv 楽しかったー!
実は結婚妄想って今までやった事がなくて、(女装とかもほとんど描いた事がなくて)自分的にはかなり特殊な(爆)ジャンルだと思っていたんです。なので今までうちのサイトへ来てくださってた方に見てもらえるのかなーと心配だったのですが、あたたかいお言葉をたくさん頂けてすごく嬉しかったです。ほんと、メジャーの方たちって心広い…!(泣)
でもやっぱりいくらなんでもちょっとハシャギすぎた気はするので反省してます。この企画中に初めてサイトに来てくださった方はさぞかしびっくりしただろうなあ、とか(笑)

これで脳内シュミレーションは完璧なので、あとは原作で籍を入れるのを待つだけですv(は?)いつでもどうぞー!vv(誰に言ってるの!)


* * * * * * * * * *


9月のプチオンリーもやっと申し込みしましたー!イベントにサークル参加…最後にしたのが確か5年前、の、インテ大阪か東京のテニプリオンリーかどっちかだった気がします(記憶があいまい)ペイ・イージーとか初めて利用しました…すごく便利で感動しました!為替じゃなくてもいいんだ〜!って。
申込書なんて書くのもほんとに久しぶりで緊張しました…カップリング記入する時とか特に!吾郎×寿也で分かるかな…フルネームで書いた方がいいのかな…?とか(笑)書類に二人の名前を書いて提出するなんてまるで婚姻届みたいじゃん!とか(←思考回路大丈夫ですか)とてもかわいそう…楽しそう、自分!
新刊…も、作る気満々なのですがまだ何にもしてません(爆)大丈夫!死ぬ気でやれば原稿1枚3時間で描けることが前回の修羅場で分かったから!(←こういう事考えてるから帳尻合わなくなるんですよね…)


あと夏バテはなおりました!甲子園開幕に深夜のアニメジャ再放送v これで元気にならない訳がないですvv
でもこないだ買ったDVDレコーダーが早速壊れまして(汗)ちょっと切ないです。窓際に置いてたから暑さにやられたのかな…。
せっかく3期再放送で高画質の茂野DVDを作ろうと思ってたのにー!アニメジャ3期の吾郎はほんとかっこいいですよね…!吾郎っていうか茂野、って感じ!(←謎)なんて言うか、お金を払いたくなるかっこ良さです。ほんと、あの茂野を観るために受信料払うよ!って思いますもんvv
録画機器が全く使えない今、リアルタイムで観るしかないので毎日夜更かしです…そしてエロかっこいい茂野を観たらそれはそれで眠れないという悪循環!(笑)


甲子園も暇さえあれば観てますv 仕事の休憩時間にも観れるようにと携帯をワンセグに機種変しました(笑)そして大会期間中は『栄冠は君に輝く』が着信音ですv(どんだけ…!)再来週、連休とって観戦に行ってきますv 楽しみ!
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © メモ帳ログ置き場 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]